最近、43型の4Kテレビに買い替えしたんだけど、音関しては10年前に購入したテレビの方が良かったなぁ…。追加でテレビスピーカーをつけたいけど何がいいかな?
今日は43型テレビにピッタリなサウンドバースピーカーに付いてお話します。予算は3万円以下で紹介するよ!
そもそも、サウンドバースピーカーってなに?ホームシアターと違うの?
サウンドバースピーカーは前方に一つだけスピーカーを設置し、より臨場感を出すスピーカー。
ホームシアターはスピーカーの数が多いので音質はでいいですが、設置スペースと配線がぐちゃぐちゃになってしまうデメリット。
今はあまり人気がありません。各メーカーもサウンドバースピーカーが支流になっています。
【サウンドバースピーカーのメリット】
- テレビとケーブル1本で接続できる
- 価格が比較的安い
- 音質も良い物が多く発売されている
- 本体もコンパクト
我が家もスピーカーの設置スペースをそんなに作れないからやっぱりサウンドバースピーカーいいね!
【本記事の内容】
サウンドバースピーカーを選ぶときの注意点とポイントは?
43型おすすめスピーカーは?(3万円以下)
家電量販店で買えるサウンドバースピーカーおすすめ3機種
国内メーカーと海外メーカー合わせると50種類以上あります。
家電量販店のテレビコーナーに行くとテレビ専用のスピーカーが沢山並んでいてどれを選んでいいのかわからなくなりますよね。
もちろん価格の高いスピーカーは音質がいいのはわかるけど、予算が合わないこともあります。
今は各メーカーで低価格でも音質の良いサウンドバースピーカーを発売しています。家電量販店でも2万円~3万円以下の商品が人気です。
【選ぶ基準】
- 家電量販店で視聴できる機種
- 32型~43型テレビに合うよりコンパクトタイプ
- 価格はアマゾン基準で3万円以下
目次
43型テレビに合うサウンドバースピーカーを選ぶポイントは?
43型テレビに設置する際の注意点と選び方について説明します。
間違った選び方をしてしまい、結局使わなくなった家電って結構あるんだよな…。ここはしっかりと選びたい!
- テレビに取付できるスピーカーか?
- スピーカーのサイズは大丈夫?
- テレビの赤外線はスピーカーと被っていない?
テレビに取付できるスピーカーか?
テレビとスピーカーを接続する際は3つのケーブルのいずれかで繋ぎます。購入するスピーカーとお持ちのテレビと接続できるかを購入前に確認すること。
- HDMI端子(ARC対応)
- 光デジタル端子
- ステレオジャック

お互いに同じ端子が付いていれば問題ないです。HDMI(ARC対応)端子が付いていればテレビリモコンで連動出来ます。
HDMIケーブルで接続すれば音の劣化もすくないです。
これからおすすめするスピーカーはすべてHDMI端子が付いていますよ!
スピーカーのサイズは大丈夫?
テレビスタンドが低くサウンドバースピーカーが高いとテレビの画面に被ってしまい邪魔になる。
購入する際は必ずテレビのスタンドの高さを確認します。

テレビスタンドがハの字に開いているタイプであれば幅を測り入るか確認しよう。

テレビ前のスペースがどれくらいあるか奥行きもチェック。
テレビの赤外線はスピーカーと被っていない?

テレビにはリモコン信号を受信する受光部があり場所は機種により真ん中や左右にあります。
サウンドバースピーカーを43型テレビの前に置くと受光部と被りリモコンが効かなくなります。
これを解決してくれるのがIRリピーター機能です。これから紹介する機種にも搭載されているものもあるのでチェックです。
スピーカーの外側の素材には『アルミタイプ』と『布タイプ』があり、布素材のタイプはホコリが付きやすく、ペットの毛や爪で引っかいたりすると破れてしまいます。
掃除をするとき布タイプだとコロコロやガムテープで取らないといけないんですよね!メンテナンスのしやすさは重要ですね!
43型テレビにおすすめサウンドバースピーカは?
今回は家電量販店でも買える3つのサウンドバースピーカーに絞って紹介します。
家電量販店取り扱いしている商品であれば、実際に視聴できるからいいね!
HT-S200F【ソニー】

サブウーハー内蔵で迫力アップ
ソニーのサウンドバーはいくつか種類がありますが、2.1チャンネルのスピーカーでコンパクトながら低音を鳴らすサブウーハーが内蔵しているので臨場感もしっかり出ます。
Bluetooth機能も搭載していますので、スマホでYouTubeを再生して音楽を楽しむことも可能。
低音が音程していると映画を見てもより臨場感が出てより迫力がでますね!
IRリピーター機能搭載でリモコン操作もバッチリ

この低価格ではHT-S200Fにしか付いていない【IRリピーター機能】が付いており、通常はスピーカーをテレビの前に置くとリモコンの受信センサー部分にスピーカーが被ってしまい、リモコンが効きにくくなることがあります。
IRリピーター機能が付いていると、リモコンから出る信号をスピーカーがスルーしてくれるのでテレビの前にスピーカーを置いてもバッチリリモコンが効くんです。
総合的に一番おすすめのスピーカーです。音質・機能もバッチリです。他の2つのスピーカーと比べると少しサイズが大きので設置スペースの確認は必要ですね!
型式 | HT-S200F【ソニー】 |
価格 | 23000円(税込)2020年9月時点 |
発売日 | 2018年1月27 |
サラウンド出力 | 50W |
チャンネル数 | 2.1CH |
付属品 | ワイヤレスリモコン・光デジタル音声コード・単4形乾電池×2・ACコード・ACアダプター |
サイズ | 644(幅)×179(高さ)×159(奥行)mm・重量2.3kg |
SR-C20A【ヤマハ】

SR-C20Aは発売したばかりの新商品です。ヤマハサウンドバースピーカーで人気のYAS-109のコンパクトタイプですね。
YAS-109は幅が89㎝で大きさの問題で置けない方も多くいました。SR-C20Aは60㎝なので小スペースにも置けます。
イヤホンジャック端子が付いているのでPCやタブレットにも接続可能です。さらにゲームモードも搭載。
「GAME」モードは個々の効果音の定位をさらに強調し、没入感のあるゲーム体験を実現するためのプレイヤー環境を高めます。PCとの接続時には小音量でもサラウンド効果を発揮します。
引用元:ヤマハ公式HP
ボリュームを大きくすれば、音は聞こえやすくなりますが、小音量でもはっきり聞こえるのはいいですね!夜遅くに映画やゲームをやるときマンションだと気を遣いますよね。
ヤマハ史上最小のサウンドバースピーカーですが、音質は他の機種にも引けを取らないです。このスペックで2万円前後とは驚き。
すでに家電量販店でもお問い合わせが多く品薄は間違いない。
一つデメリットを上げるなら素材がメッシュ(布タイプ)なので、ほこりが目立ちやすく、猫が爪で引っかくと破けてしまう。できれば個人的にはアルミタイプの方が好きですね。
新商品でいきなり2万円前後とはヤマハさんもやりますね!今年はコロナで外出する方も少なく、お家時間が増えた為、良い音で映画を楽しみたいお客様が多いからね!
型式 | SR-C20A【ヤマハ】 |
価格 | 19800円(税込)2020年9月時点 |
発売日 | 2020年10月1日 |
サラウンド出力 | 40W |
チャンネル数 | 5.1CH |
付属品 | リモコン・光ケーブル・電源コード・壁掛け取付用テンプレート・壁掛け取付用スペーサー・スタートアップガイド |
サイズ | 600(幅)×64(高さ)×94(奥行)mm・重量1.8kg |
Bose TV Speaker【BOSE】

BOSEのファンも多くスピーカー好きには人気のメーカー。
前モデルの【Solo 5 TV sound system】の後継機種になる【TVSpeaker】はHDIMが搭載したことによりテレビとサウンドバーの連動が可能。
テレビの電源をオンにすると、サウンドバーにも自動的に電源が入り、テレビのリモコンを使用してサウンドバーの音量をコントロールすることもできます。
素材は上面マット仕上げで前面メタルグリルなのでこの3モデルで比較すると一番高級感があります。
リビングに置く家電なのでおしゃれでスタイリッシュなのは選ぶポイントでは重要ですね!迷ったら最後はデザインで決めることは多くありますからね!

BoseTVSpeakerは高さが5.6㎝と低いのでテレビ下にも入るので設置スペースがない方にはおすすめです。
この機種はサブウーハーは付いていないですがBOSEならではの低音を出す。特徴としては自然な音。人の話す声が聞きやすいです。
型式 | Bose TV Speaker【BOSE】 |
価格 | 29700円(税込)2020年9月時点 |
発売日 | 2020月7月2日 |
サラウンド出力 | メーカー未公表 |
チャンネル数 | メーカー未公表 |
付属品 | リモコン(電池装着済み)・光デジタルケーブル・電源コード・クイックスタートガイド |
サイズ | 594(幅)×56(高さ)×102(奥行)mm・重量2.0kg |
43型テレビに付けるサウンドバースピーカー【まとめ】
今回は43型テレビにおすすめサウンドバースピーカーを紹介させていただきました。
- HT-S200F【ソニー】
- SR-C20A【ヤマハ】
- TV Speaker【BOSE】
この3つのスピーカーは家電量販店に展示していますので実際にお近くのお店に行き視聴することができます。
HT-S200F【ソニー】 | SR-C20A【ヤマハ】 | TV Speaker【BOSE】 | |
音質 | ◎ | 〇 | ◎ |
低音 | ◎サブウーハー搭載 | ◎サブウーハー搭載 | 〇サブウーハー無し |
機能性 | ◎IRリピーター機能 | 〇ゲームモード | 〇 |
デザイン性・素材 | 〇アルミ | △メッシュ | ◎アルミ |
価格 | 〇23000円 | ◎19800円 | △29700円 |
どの機種を選んでも後悔はないですが、やっぱり価格が悩みどころですね。ソニーは発売してから少し時間が経って価格も落ち着いていますが、ヤマハとBOSEはこれから価格が下がるので楽しみですね!
今、購入するなら価格と音質のバランスがいいソニーのHT-S200Fがおすすめですね!